自然栽培deわくわく家庭菜園!

体質改善の為の食生活改善法と自然農での野菜作りをおすすめする自然栽培専門ブログ

花豆の栽培日記「さや」

花豆に「さや」がつきました。

f:id:chabo99:20150603052834j:plain

 

播種の時期を早めて栽培を試みた

第一弾モノの花豆に「さや」がつきました。

 

花が咲いたあと、

めしべの基部の子房からニョキ~っ膨らんでできてくるものが

花豆の「さや」になります。

 

 

 

 

花豆は、

標高700m以上の高地な寒冷地でしか栽培できないことで有名ですが、

標高の低い地域だと、

どうやら花が咲いたあとはこのようにならず、

ただポロッと花びらが落ちて終わってしまうそうです。

 

 

 

 

ただ、

今回の播種の時期を早めて栽培を試みたモノが、

これだけ順調に生育してくれていることをみると、

温暖化や季節外れの高温など、

自然環境の変化をどうしても実感してしまいます。

 

きのうも近所の玉レタス畑で、

玉状にならずにとう立ちしてしまって

野菜がものにならずに出荷できなくなってしまっていました。

 

暑い時期から涼しくなっていく時期に適したもの、

寒い時期に植える早生もの、

雨の多い時期に適したものなど、

玉レタスひとつとっても、

あらゆる時期に適合した品種がたくさんあるんですが、

例年ならその時期に適合するはずの品種を植えたはずなのに、

このところの干ばつと異常なまでの高温によって、

今年はきっとその品種がマッチしなくなってしまったようですね。

 

 

 

 

ここ最近ほんとうに実感する地球環境の変化。

 

この変化にあわせて私たち野菜の生産者も

伝統的な技術や知識にくわえて、

新しい発想や試みをじょうずに取り入れて、

消費者さんが満足のいく野菜をつくるために

創意工夫をつねにくりかえしていかないといけませんね。