自然栽培deわくわく家庭菜園!

体質改善の為の食生活改善法と自然農での野菜作りをおすすめする自然栽培専門ブログ

野菜のプランター菜園!ちょっと豆知識

野菜のプランター菜園の収穫のポイント

 

f:id:chabo99:20150328052940j:plain

 

最低気温マイナス15℃レベルになる信州の冬。

あったかい地域とはちがって、

こんな極寒の屋外で野菜がニュキニョキ育つわけがありません。

 

なので、

野菜が屋外でつくれなくなるほど寒くなる冬のあいだは、

暖房がガンガンきいているわが家のリビングで

プランター菜園をしています。

 

 

 

 

プランター菜園で野菜をつくるってほんとうにいいですよね。

野菜をつくるのに、

・畑を借りなくていい。

・農機具をそろえなくていい。

・室内でもベランダでもできる。

・100均グッズなどをつかって安くできる。

など、

とくに都心やアパート・マンションなどにお住まいの方にとって

最も手ごろな家庭菜園の方法ではないでしょうか。

 

 しかも屋内なら完全無農薬でつくれるし、

休日の朝に、収穫した野菜をそのまま食卓に並べて食べるなんて

ちょっと贅沢な気分も味わえますしね。

 

朝日の差し込むリビングで、

テーブルに置かれたコーヒーとトースト。

そこにプランター菜園で収穫したレタスを

スクランブルエッグといっしょに頂く・・・

 

どうですか?

幸せ感をえられる贅沢な朝食じゃないですか。

 

収穫したての野菜のみずみずしさは、

流通経路を通過してきたものでは

ぜったいにあじわえないものですし、

自分で育てたものを食べるとよりいっそうおいしく感じるでしょうし、

作物への感謝の気持ちも芽生えるってもんです。

 

 

 

 

そんな贅沢気分もあじわえるプランター菜園では

いろいろな野菜をつくることができますが、

サニーレタスやサンチュなどの葉物系の野菜を収穫する場合、

ついつい売っている野菜のように

茎からバサッと一気に収穫してしまいがちになりますが、

そこはちょっとガマンして、

外側の葉っぱから今日食べる分だけむしってください。

 

食べる分だけチョコチョコむしって収穫するようにしていけば、

残った茎からまた新たな葉っぱがでてきますので、

そうとう長く食べることができます。

 

こんなかんじ

↓ ↓ ↓ ↓

f:id:chabo99:20150328052832j:plain

 

 

 

 

長ネギなんかも、

まさにプランター菜園!長ネギの上手な保存方法

の記事でも紹介したように保存していただければ、

これまたそうとう長く食べることができます。

 

 

 

 

 

 サニーレタスやサンチュのほかにも

春菊・京菜かつお菜・小松菜など

「葉物系」もしくは「菜っ葉系」と称される野菜は

だいたいこんなかんじで長く食べることができます。

 

家計にやさしい野菜たちですね。

ありがたいです。

 

そのうち

花を咲かせるための茎が真ん中からニョキニョキでてくる

とう立ち」という状態になってくると、

葉っぱが固くなってきたり甘味が薄れてきたりしますが、

それまでは十分おいしくいただけますので

最後の最後までむだなくしっかりいただきましょう。